コロナ禍での葬儀は、以前とは様変わりしています。
今や、オンライン葬儀や参列者の増加、火葬場の人数制限緩和など、新しいスタイルが次々と登場しています。
そこで今回は、最新の葬儀事情について紹介し、安心して参列できるポイントをお伝えします。
【この記事を読むメリット】
今のお葬式の現場を知ってみよう!
・コロナ禍での葬儀に不安を感じている人に最新情報を提供し、安心感を得ることができます。
・オンライン葬儀や参列者の制限緩和について詳しく知ることができ、葬儀に参加する際のポイントが把握できます。
・新しいスタイルの葬儀について知ることで、葬儀に関する理解を深めることができます。
・今後、葬儀に参加する機会がある人にとって、参考になる情報を提供することができます。
【参列者の増加について】
最近では、コロナ禍でも葬儀に参列する人が増えています。
厳しい制限が続いたことで、参列したいという気持ちが高まったのかもしれません。
5類に移行されることもあり警戒の意識は少しずつ緩和されています。
最近、マスクしていない人も増えてきたよね!!
しかし、多くの人が集まる場では参列する際にはまだまだ注意点があります。
例えば、手洗い、消毒の徹底、ソーシャルディスタンスの確保などが必要です。
また、会食や飲み物を提供しない葬儀もあるため、あらかじめ確認しておくことが大切です。
【火葬場の人数制限緩和について】
火葬場の人数制限も、徐々に緩和されてきています。
ただし、全国的に統一された基準はまだなく、自治体ごとに異なるため、注意が必要です。
また、引き続き手洗い、消毒の徹底などが求められます。遺族や参列者の健康を守るためにも、感染予防対策にはしっかりと従いましょう。
〇〇市の火葬場は人数制限ないけど、隣町の火葬場は人数制限20名まで、みたいな違いがあるから注意しよう。
【オンライン葬儀について】
オンライン葬儀は、新型コロナウイルス感染症の影響によって広く普及した一方で、操作に慣れていない人にとっては少しハードルが高いかもしれませんね。
特に高齢の方のみではオンライン葬儀に参加することが難しいかもしれません。
しかし、現在の状況を鑑みると、オンライン葬儀は参列が難しい場合や、コスト面でもお得な選択肢として注目されています。
うちのおじいちゃんだけではLineの操作はできないな…
オンライン葬儀の最大のメリットは、遠方に住んでいる人でも参加できることです。
また、感染症対策としても効果的であり、参列者の制限がある場合でも、オンラインでの参加が可能です。
さらに、参列できなかった人でも、オンデマンドで葬儀の様子を見ることができるため、時間や場所に縛られずに参加することができます。
一方で、オンライン葬儀には、直接会えないことが寂しいと感じる方もいらっしゃるかもしれません。
また、操作に慣れていない人にとっては、操作が難しいこともあるかもしれません。
そこで、オンライン葬儀に参加する前に、事前に詳しい説明やサポートが必要になる場合もあります。
とは言え、現在の状況を鑑みると、オンライン葬儀は費用面でもお得であり、参列が難しい場合には貴重な選択肢となっています。
今まで遠方というだけで参加を諦めていた人にはとても有効な方法かも?!
【コロナ死因による火葬場の対応】
また、最近では死亡診断書に新型コロナウイルス感染症(COVID-19)と記載されていても、密封処理や適切な消毒などの対応を行うことで一般の時間枠内で火葬が可能な場合があります(火葬場によって異なります)。
ただし、これは火葬場側での判断となりますので、事前に確認することをおすすめします。
コロナウイルス関連のお葬式や火葬に関する情報は、日々変化していますので、最新情報にも目を向けておくことが大切です。
この前までコロナが死因というだけで火葬に立ち会えなかったりしたのに。大きな変化だね!
まとめ
今回はコロナ禍での葬儀について解説しました。
コロナウイルスの影響で、参列者の制限やオンライン葬儀の利用が増えてきましたが、最近は制限が緩和され、参列者が増えていることもあります。
また、火葬場でも人数制限が緩和され、火葬が一般の時間枠で行える場合もあります。
ただし、未だに人数制限がある火葬場もありますので、事前に確認することをお勧めします。
オンライン葬儀は、参列者が遠方にいる場合や、新型コロナウイルスの感染拡大期間中には便利な選択肢ですが、操作に慣れていない方にとっては手間がかかることもあります。
最後に、死亡診断書にコロナの記載がある場合でも、密封したりエンバーミングなどの適切な処置をすれば一般の時間枠で火葬が行えることもあります。
葬儀の形式については、ご遺族やご家族の意向や状況に応じて選択していただくことが大切です。
今後も、新型コロナウイルスの状況に合わせた葬儀の進め方や、最新情報について、お伝えしていきます。
最後までお読みいただき有難うございました!!
コメント